パピーパーティー
近年、犬の問題行動が増えています。これは仔犬の社会化が不完全であるのが原因の一つとして考えられています。仔犬の社会化期(生後3~16週齢)は、兄弟との遊びによって、犬同士のルールや、咬む行為の善し悪しを経験的に学びます。
日本ではペット流通の関係上、この大切な時期に親兄弟と離されてしまう場合が多いのです。その後も伝染病予防のため、ワクチン接種が完了するまで他の犬との「ふれあい」を知らずに生育します。
このように不完全な社会化が、自立心のない臆病な犬(問題行動を起こしやすい犬)を作り出してしまうのです。
そこで、当院では、第一回目のワクチン接種が終了している仔犬を対象に、「ふれあいの場」を提供し、社会化の手助けをしたいと考えております。又、ショートレクチャーも行いますので、是非ご参加ください。
ふれあい広場
参加費 | 1クール(6回) 無料※予約制 |
開催日時 | 毎週土曜日 PM2:00~PM3:00 (5家族程度) ※参加希望者多数の場合には、時間を分けることがあります。 |
参加条件 | 1.原則として参加時の年齢が生後1ケ月~4ケ月齢まで 2.第1回目のワクチン接種が済んでいること 3.糞便検査(虫下し)が済んでいること 4.感染する病気がない事 |
持ち物 | ・リード ・ごほうびとなるおやつ(ドライフードなど) |
ショートレクチャーの内容 | |
第1回 | 基本的な飼い方のお話 |
第2回 | 食餌・おやつのお話 |
第3回 | トイレトレーニング |
第4回 | 爪切り・シャンプーの仕方・避妊と去勢のお話 |
第5回 | 甘咬みの矯正方法 |
第6回 | 耳・歯の手入れの仕方 |
参加後アンケート
・病院が大好きになった
・散歩中他の犬に喜んで近寄っていく
・人に対しても怖さは全くないよう
・犬同士で遊ぶことの楽しさを知ることができた
・犬同士の遊びが上手になった
・少し人慣れできた。
等々、わんちゃんの変化報告を頂いています。